
| 
 | 
|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | Honolulu FD Station 7
 | 
|  | 
|  | 7 Waikiki Station 
 エンジン、ラダー、アンビュランス、バタリオンチーフが入っている大きなハウス、ステーション7はワイキキの外れにあります。近くにはレインボードライブインもありますので、ランチついでに訪ねてみてはいかがでしょうか。 | ||||
|  | エンジン7はPierce社製。2〜3年前に配備されたそうで、まだピカピカでした。 | ||||
|  | ラダーはSeagraveのTDA。写真を撮ろうとすると、点検ついでにフロントヤードに動かしてくれました。 (左下)この2人がいろいろと説明してくれました。ハワイの消防士はみんなオープンでフレンドリー。 (下)ファンについて質問したら、これもわざわざ動かしてくれました。アメリカでは消火時に煙を建物内から出すのに使うファンですが、HFDでは鎮火後にしか使わないそうです。 | ||||
|  |  | ||||
|  | ガレージの間にある倉庫。HFDではSCBAシリンダーに空気を補填する施設は1個所しかないそうで、各ハウスにはこのように十分な予備シリンダーが備えられているそうです。 (左下)さらに奥にあるトレーニングルーム。 (下)壁にかけられたHFDエンブレムは、近所の子供達がサーフボードの心材のフォームで作ってくれたそうです。 | ||||
|  |  | ||||
|  | ベッドルーム。仕切りがついていますが、割と広く、なかなか心地良さそうでした。 (左下)ベッドルームの隅にあるパソコン。全部で6台あり、いつでもネットできるようになっています。 (下)ハウスの裏側。駐車場完備、便利ですね。救急車はこのバックヤードに置いてありました。 さて、次はオアフ島の東側に行きましょう!! GO to East | ||||
|  |  |